All Categories - manaVITA Academy

Let's be OTOMODACHI @お台場第2弾 5月6日 Let's be OTOMODACHI @お台場第2弾 今日のメンバーは中学生メインとなりました。 唯一小5のアイリはもうこ...
Let's be OTOMODACHI @お台場 5月4日 Let's be OTOMODACHI @お台場 絶好のイベント日和の4日、manaVITA Academy名物イベント、 Let...
実践ストリート英会話イベント 「Let's be OTOMODACHI」の学びエイド特別講座ができました!https://www.manabi-aid.jp/user/prof/2PU アプリか...
October 31, 2017
素敵なハロウィンをお過ごしでしたか? 海外のOTOMODACHIから 嬉しいお便りが届きました! 昨年のハロウィンの時期に、浅草で開催したmanaVITA Academy のイベント、「Let...
某大手百貨店のおもてなし接客英語の研修を担当させて頂くことになりました。 昨日はその第一回目、今回は婦人服担当の皆様向けのセミナーでした。 外国人の方に日本のおもてなしの心を感じて頂きながらの英...
私の授業を受ける生徒たちは必ずやるアクティビティ。 ドラマのリハ現場をイメージし、自分が俳優になったつもりでテキストの会話を音読する。 リハのときはまだセリフは覚えなくてOK、でもリハでも台本(...
弊社のセブ留学、そしてオンラインレッスンでもお付き合いのあるIDEAさんが出展中。 セブの先生とのオンラインレッスンも体験できます。 教育業界とIT業界のコラボで、オフラインとオンラインを組み合...
先日の英語出前授業の感想文が届きました。 この声が私のエネルギー。 今年は小学校からの依頼にも精力的に応えていきたいと思っています。
区内の小学校から依頼を受け、英語の出張授業をしてきました。今日は5年生。 大阪では小、中学校で教えていましたが、それ以来久しぶりの小学校での授業、テンションあげていきました。 How are...
5年生のみんなが音楽会で合奏した曲。みんなで歌えたらと思って授業に取り入れました。 サビの部分しっかり歌えるようになったかな? 練習用の低速、中速バージョンも追ってアップしますね!いつかみんなで...
とにかくひとこと接客英会話 「おもてなし」というワード、すっかり定着しました。街には外国人観光客の方々がたくさん。サービス業に従事される方は特に接する機会が増えてきたことと思います。 政府...
『夢に向かってHappysmile』 〜English version〜 written by Sally Nakamura Under the blue sky this...
豊洲☆アイドルスター学園オフィシャルテーマ曲 『夢に向かってHappy smile 』 〜英語バージョン〜 ご当地アイドルグループ「豊洲☆アイドルスター学園」は豊洲を中心に活躍する歌って踊れ...
今年のmanaVITA Academyのハロウィンは浅草にて。 「おいしいのつくり方」クッキングスタジオでは、ハロウィンにちなんでパンプキンクッキーを手作り。工程や器具名も英語が随分出てくるよう...
春に実施したmanaVITA Academyセブ英語留学、まだ3カ月?もう3カ月?みんなの熱烈なリクエストで同窓会を開催しました。 9日間寝食を共にした仲間たち、なんだかもう家族みたいです。 英...
manaVITA Academy Let's be OTOMODACHI@浅草寺 晴れた、いや晴れすぎた日曜日の浅草寺はほうずき市や七夕祭りもあり、これまでにない最高の混雑の中でのインタビューと...
manaVITA Academy 英語でクッキング@おいしいのつくり方 今回の「英語でクッキング」メニューはリクエスト投票により「わらびもち」 Warabimochi powder にwater...
セブのファーストイングリッシュさんからサプライズプレゼント。 3月のセブ留学の卒業式の時に映し出された動画。DVDにして頂きました❗️ みんないい笑顔❗️ なんだか懐かしくて、みんなが愛おしくて涙が...
e-mail from OTMODACHI ~OTMODACHIからメール届きました~ 先日のLet's be OTOMODACHI@浅草 でYUUKIがインタビューしたDavid &...
午前中の強風と雨に今回ばかりはインタビューの場所変更か…と思いきや、どっこいクッキングの間に雨曇はすっかり過ぎ去り、晴れわたった空の下でインタビュー開始❗️みんなもってる‼️ 小学生メンバーはもう慣...
他の投稿