イベント実施のご報告
12月20日(日)
manaVITA Academy
Let's be OTOMODACHI @日本科学未来館
お台場、日本科学未来館での初イベント。
まずは生徒たちの希望でプラネタリウム。
この施設では各ブースにボランティアの説明スタッフがスタンバイ、皆さん英語が堪能です。深海2000のブースではイギリス人スタッフに英語で説明をしてもらいました。
インタビューはガンダムのそばで。
たくさんの外国人観光客がいて、しかもみんなのんびり観光されててインタビューには最適。どの方も丁寧に答えてくれました。
インタビューのあとは豊洲に戻り、焼きおにぎりを思い思いの形で作りクリスマスランチパーティー。
インタビュー報告会では、アンケート結果を集計するためにそれぞれゲットした質問の答えを発表しあいました。
生徒たちはこの一カ月質問となる文章をいくつも暗唱してきました。
Where are from?
という質問には想定される国名も英語で勉強しました。
Which sushi topping do you like best?
では、寿司ネタも。
習った国名や寿司ネタが聞き取れたときその瞬間に生徒の通じた!わかった!スイッチがはいります。
「一人目は緊張したけど、二人目からすごく楽しくなった!」
「もっと話せるようになりたいと思った」
「みんな笑顔で答えてくれて嬉しかった」
いろんな声があがりました。
インタビューイベントを通じて感じるのは
相手の目を見て、体全体で話すことの大切さ。
英語に限らずコミュニケーションの原点ですよね。
manaVITA Academyではそこを磨けるようにしていきたいと思っています。
次回実施は1月。
さらにパワーアップしていきます。















